Skip to main content Skip to footer

責任あるAI:AI倫理とガバナンス

AIのビジネス活用に責任を持つ

責任あるAIガバナンスガイドブック

自身の組織のニーズに合ったガバナンス戦略を作成できるよう、責任あるAIの実践に役立つ知見をまとめています。確かな信頼のもとにAIをビジネス全体で活用・運用できるようご参照ください。

責任あるAIの実現のために担保すべきこと

意図しないバイアスの最小化

AIに責任を持たせ、アルゴリズムや学習データが可能な限り偏りなく代表的なものであることを保証します。

AIの透明性を確保する

従業員や顧客の信頼を築くために、様々なプロセスや機能を横断して透明性のある説明可能なAIを開発します。

従業員に機会を与える

ビジネスの中で個人がAIシステムに対する疑問や懸念を提起する権限を与え、イノベーションを阻害することなく、テクノロジーを効果的に管理します。

データプライバシーとセキュリティを守る

プライバシーとセキュリティを第一に考えたアプローチを活用し、個人情報や機密データが非倫理的に使用されることがないようにします。

顧客と市場に利益をもたらす

AIに倫理的な裏付けをもたせることで、リスクを軽減し、株主や従業員、社会全体に利益をもたらすシステムを構築することができます。

信頼性の高いAIの実現

リスクを軽減するための協力体制

運用ワークショップ

企業の特徴に応じて責任あるAIの原則を活用し、ガバナンス戦略を確立することで、AIを活用したビジネス目標の達成に必要なプランを提示します。

技術ワークショップ

信頼できて説明可能なAIモデル、システム、プラットフォームを構築・展開するために必要な技術要素を提示します。

組織ワークショップ

新しい役割と変化する役割を特定し、新しい働き方に対応するために、どこでスキルアップ、リスキル、または新たな従業員を雇用する必要があるかを確認します。

風評対応に関するワークショップ

自社が重視する企業価値に基づいて、ブランドや公共性を考慮したリスクの評価方法・ガイダンスを活用することで、責任あるビジネス(レスポンシブルビジネス)のミッションを明確にします。

スケールアップする前に、AIのバイアスを特定する

事例

AIの公平性を確保する

リテールバンキングにおけるアルゴリズムの公平性

コニカミノルタ:実践的なAI倫理ガバナンスの実現

“Imaging to the People”をビジョンに掲げ様々な事業にAIを活用しているコニカミノルタでは、AIがプライバシーや人権侵害を起こさないよう『コニカミノルタグループ AIの利活用に関する基本方針』を策定。アクセンチュアはAIが適切に開発・利活用されるようガバナンス構築を支援しました。

外部メディア掲載記事

AIグループを率いるリーダー

保科 学世

執行役員 ビジネス コンサルティング本部 データ & AIグループ日本統括 AIセンター長 アクセンチュア・イノベーション・ハブ東京共同統括 博士(理学)