Hiroshi I.
インダストリーコンサルタント[ソフトウェア&プラットフォーム領域]、マネジャー
東京オフィス
"ITベンチャーからアクセンチュアに転職。社内で活発に情報共有が行われていて、そこに集まる知見はアクセンチュアの資産です。"
インダストリーコンサルタント[ソフトウェア&プラットフォーム領域]、マネジャー
東京オフィス
"ITベンチャーからアクセンチュアに転職。社内で活発に情報共有が行われていて、そこに集まる知見はアクセンチュアの資産です。"
アクセンチュアに入社する前はITベンチャー企業でアドテク(広告+テクノロジー)領域の事業立ち上げメンバーとして、事業企画とデジタルマーケティングの営業を行っていました。各種WEB広告のプランニングから運用支援などを担当するなかで、次第に「デジタルマーケティングだけでなく上流の設計に携わりたい」「広告接触後のユーザー動向はどうなのだろう」などと考えるようになりました。そこで、お客様の戦略から実行まで全工程で価値を提供できるアクセンチュアへの転職を決意しました。アクセンチュアはエンドトゥエンドでお客様を幅広く支援できる点に魅力を感じたほか、内定後の面談で、出会う社員の方々のキレ具合というか、仕事に対するコミットメントの高さと優秀さを感じたことが、ここで働きたいと思った体験です。
インターネット業界の人材開発や、新規事業の立ち上げプロジェクト 現在はインターネット企業のお客様の人材開発に関わる支援を行っています。例えば、新卒研修の企画運営支援や、デジタルテクノロジーへの知見向上を目的とした全社員向けの研修、それらのプログラムを継続的に提供するためのプラットフォーム構築構想などです。施策毎に役割は異なりますが、変化の激しい業界でお客様と共に企画の検討・実行を進め、アドバイザリーとしての「コンサルティングワーク」を超えた、ビジネスを共に加速させていくパートナーとしての働き方を意識しています。トップスピードで進化するインターネット企業のお客様とともに走りながら、変革を起こしていくことができる仕事だと感じます。他には、インターネット企業のフィンテック系サービスを企画したプロジェクトも印象に残っています。このプロジェクトはお客様の経営層からのご依頼で、サービスリリースの優先度も高かったです。そのため、数年間の事業成長計画策定や実現のためのビジネス設計、システム要件整理など短期間で様々な関係者を巻き込みながらスピード感をもって進めていくことが必要とされていました。様々な制約がありつつも、サービスをリリースするまでのプロセスを推し進め、ユーザーに届く形でリリースできた経験は「プロジェクトを完遂させる」という観点で大きな自信となりました。 Industry consulting Careers TOP"トップスピードで進化するインターネット企業のお客様とともに走りながら、変革を起こしていくことができる仕事です。"
スキルや興味に合ったポジションを探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。
キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。
アクセンチュアでのキャリアにご関心をお持ちですか?ぜひ、キャリア登録をご活用ください。ご関心に合った募集ポジションの新着情報、選考会などの採用イベントのご案内をお送りいたします。