Skip to main content Skip to footer

エンジニア採用情報

アクセンチュアのエンジニアは日本と世界のエンタープライズ企業のイコールパートナーとなり、日本も世界も大きく変えていく、そんな役割を担います。お客様企業の課題を最新のテクノロジーを武器に様々な強みを持ったチームで解決するプロフェッショナル集団です。

Top message

Accenture Technology EDGEイベントレポート公開中

アクセンチュアの精鋭若手メンバーが、10年後の日本を動かす「エッジの効いたテクノロジー」を予測・解説

Work you’ll do

テクノロジーアーキテクティング

今や経営戦略の要となるシステム・アーキテクチャは、クラウド/マイクロサービスを前提としたアーキテクチャです。フロントのみならずエッジから基幹系まで構築することが、変化への対応とメガスケールが必要なビジネス戦略の前提となっています。アクセンチュアのテクノロジーアーキテクティングは、この次世代のコアとなるシステム・アーキテクチャを企画構想からコーディング実装までを自らの手でリードすることができます。

フロントエンドエンジニアリング

DX戦略やCXサービスを実現するタッチポイントとしてモバイルテクノロジーは欠かせないものであり、そのデザインやUX体験を高レベルで実現するのがフロントエンジニアです。iOS/Androidネイティブ技術やReact/Vue.jsなどのモダンWeb技術を駆使して、アジャイルなスタイルでモノづくりを行います。

デジタルエンジニアリング

Accentureが推進するDXはコンサルティング・プランニングだけでなくモノづくりまで一貫して行います。DXの手段であるモバイルアプリやAPI、あるいは社内システムの開発を具体的に進めるのがデジタルエンジニアです。DevOpsで自動化された開発環境でモダンなアーキテクチャを用いてAgileなモノづくりを行います。

インテリジェント・プログラム・コントロール(最先端のPMO)

プログラム/プロジェクトを責任ある立場で主体的にマネジメント/コントロールする役割です。最先端のマネジメントフレームワーク、最適なプロセス/ツールを活用し、AI-Robot-PMOを相棒にデジタル化したマネジメントを実践します。プロジェクトを推進する羅針盤を備えた全体の舵取りがミッションです。

 

プロジェクト事例

ふくおかフィナンシャルグループ様:みんなの銀行

日本で初めてのフルクラウド・フルマイクロサービスアーキテクチャによるモバイル専業デジタル・バンク

KDDI株式会社様:ARISE analytics

ビジネスアジャイルにより、新しいサービスとUXを実現した次世代チャネルモデル

働く環境・開発環境

Slack&ChatOps/Robot-PMO

プロジェクトメンバー間のコミュニケーションは全員がSlackやMS-Teamsを活用して行います。また、Slackに組み合わせたChatOps/Robot-PMOがCI/CDの実行からプロジェクトの進捗管理(タスク管理、障害検知、報告書作成など)の支援を担い、エンジニアは自身のチャレンジを付加価値の高い設計やコーディング、テストに集中させることができます。

CoE(Center of Excellence)による活動

アクセンチュアにはプロジェクトの成功と進化を支えるCoE(特化型プロフェッショナル集団)が存在します。自動化に特化したサービスを提供するチーム、継続的&効果的なケイパビリティ向上に特化した人材育成トレーニング専門家チーム、全てのデリバリー情報の品質・生産性を分析した上でプロジェクトの改善・意志決定を支援することに特化したチームなどが各プロジェクトを横串で支えます。

トレーニングの充実/Training-CoE

CoEの一つであるトレーニングCoEでは、「デジタル人材」の核となる知識ベースを効率的に作るトレーニングを提供しています。IT初心者を対象にデジタルエンジニアに必須のテクノロジーバックグラウンド知識を一通り身につけられるハンズオン実習、アジャイル開発の進め方やDevOpsの利用の仕方などを包括的に学ぶトレーニング、デザインシンキングトレーニングなど多様なプログラムを提供しています。

ソリューションセンター

ソリューションセンターという拠点から複数プロジェクトに対してサービスを提供する、「One to Many」という形で働く専門家チームもあります。アクセンチュアの知を集約したソリューションセンターは東京をはじめとして全国及び海外にもあり、各拠点のメンバーとコミュニケーションを取りながら仕事を進めます。

社内OSS Gitlab

ACTS(様々な外部サービス連携&マイクロサービスによりデジタル・エコシステムを実現し、パーソナライズされたサービスを提供する開発・運用基盤)、MAINRI(顧客体験で求められる変化に合わせて、スケールし、分析し、変化できる次世代の基幹系コアエンジン)といったアクセンチュア独自のデジタルソリューションを社内OSSとして公開しており、誰でもGitlabを介して改善提案・改修をすることが可能です。

フレックス制度

毎月1日から末日までにおける標準総労働時間の枠内で、社員が各日の始業および終業の時刻を自主的に決めることができます。

短日短時間制度

週3日以上及び週20時間以上の範囲内で勤務時間を設定できます。制度利用の理由は育児や介護、ボランティア活動への参加も認められます。

語学トレーニング

英語をはじめとした語学力を磨くことで、最新技術や海外プロジェクトへのアクセスが容易となりキャリアの幅が広がります。アクセンチュアでは無料のオンライン語学トレーニングや、海外オフィスの社員とペアを組んで英語で会話練習をするランゲージ・バディ・プログラムなどを提供しています。

在宅勤務(ワーク・フロム・ホーム)制度

業務内容に合わせて在宅での勤務が可能です。利用時間に制限はなく、午後に外出する場合は午前を在宅勤務にするなど、活用方法は様々です。

ちょっとした感謝を伝える仕組み

E-cardを送付して、チームメンバーなど周囲の人に感謝を伝える仕組みが日常的に活用されています。昇進を祝う、プロジェクトへの貢献に感謝するなど用途は様々ですが、特別な功績が認められた場合には、ギフトに交換可能なポイントが授与されることもあります。

 

Meet our people

Yusuke T.

クラウドエンジニア、マネジャー

Masaya T.

クラウドエンジニア、マネジャー

Sayumi T.

クラウドコンサルタント

Keisuke K.

テクノロジーアーキテクト、アソシエイト・ディレクター

Zidong G.

スクラムマスタ、シニア・マネジャー

関連コンテンツ

採用イベント・セミナー案内

各部門での募集職種やキャリアパスのご紹介を行う採用説明会、選考会の他、ビジネス事例や最新テクノロジーに関する勉強会を随時実施中です。

女性が活躍するアクセンチュア

男女ともに働きやすい職場づくりを目指し、経営・人事・現場が一体となって制度整備やカルチャー変革を推進しています。

福利厚生・制度・手当

社員一人ひとりが最大限の能力を発揮して自分らしく働けるよう、様々な福利厚生や制度を整えています。

キャリアブログ

社員の仕事や日常、ビジネス事例、アクセンチュアの制度や働き方について紹介します。

新組織リーダーが語るクラウドの未来と働き方2つのルール

新組織「ICE」が描くクラウド・インフラのワンストップサービスの展望や女性社員としてアクセンチュアで働く魅力を語った記事です。

「MAINRI」開発エンジニアが語るアクセンチュアの魅力

世の中にないものを、ゼロから作りあげる。次世代基幹業務システム「MAINRI」開発エンジニアがアクセンチュアで働く魅力を語った記事です。

Stay connected

募集ポジションを探す

スキルや興味に合ったポジションを探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

社員執筆のキャリアブログ

キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。

まずはキャリア登録

アクセンチュアでのキャリアにご関心をお持ちですか?ぜひ、キャリア登録をご活用ください。ご関心に合った募集ポジションの新着情報、選考会などの採用イベントのご案内をお送りいたします。