期待値を超えるサービスを提供できる組織体制
多くのプロジェクトを経験してきましたが、今手掛けるプロジェクトがこれまでで最も面白いと感じています。やったことのないロールにチャレンジできたことが一番のやりがいでしたが、上司や関係者から直接フィードバックをもらうなど、気付きや成長機会に恵まれたことが私にとって非常に有意義でした。規模の大きな提案を獲得したり、お客様の組織を跨った業務統合を実行したり、数年間に渡る運用保守フェーズを始動させる際には、多くの仲間たちと、お客様の期待値を超える付加価値をどのように生み出せるか、精一杯考えながら取り組みました。
アクセンチュアにおけるお客様との距離感、目線の高さはSIer等の企業とは全く異なる次元だと感じます。サービスを届ける上で、ある程度の妥協点が落としどころになることもありますが、グローバルコンサルティングファームとしての高い期待値とメンバーのパフォーマンスの高さが、実行フェーズにおいても一線を画すサービスを届けられる要素になっていると感じます。また、ITXOは非常に大きな組織ですが、多様な経験を積んだ仲間が多く、現場ごとに助け合いの精神が根付いている事も強みだと思います。
新しい挑戦を主導し、周囲により大きな影響を与えたい
将来的には、これまでにない新しいことにチャレンジする組織やチームをリードしたいと思っています。もしかすると経営者として自ら起業するかもしれませんが、当面はアクセンチュアのマネジング・ディレクターとしてそういった組織の運営に関わることが目標です。
今でもお客様から感謝の言葉をいただいたり、メンバーの成長を実感したりすることがやりがいですが、より広い範囲で影響をもたらし、お客様企業のビジネスやメンバーの人生観が変わるようなシーンを多く目の当たりにできればと思っています。