こんにちは。

テクノロジー コンサルティング本部 IES(Intelligent Software Engineering Service)グループのマネジング・ディレクターの中村です。

本日は我々IESグループの組織紹介をさせて頂こうと思います。

 

はじめに

 

IESグループでは、上流のIT戦略、IT企画からシステム開発・運用まで、オンプレからクラウド基盤や最新のマイクロサービスアーキテクチャに至るまで、お客様の様々な業務要件を実現するためのアプリケーション・アーキテクチャを立案、構築しています。

グローバル・デリバリーネットワークを活用したコスト競争力あるデリバリーの実現、先端技術の取り込み、技術革新の実現、エコシステム形成に貢献するグループです。IESグループは、具体的にはテクノロジー コンサルティング本部の中のCloud Infrastructure & Engineering(CIE)という組織に属する、テクノロジー コンサルティング本部の中で一番大きな組織です。

【参照:テクノロジー コンサルティング本部の組織概要

 

IESグループのミッションと組織領域について

 

IESは“Technologyの力でDeliveryInnovationをもたらす”をミッションに掲げ、下記のように多方面での活躍が可能です。

 

※画像 クリックで拡大します。

 

IESが持つデジタルソリューション

 

※画像 クリックで拡大します。

 

ACTS (Accenture Connected Technology Solution):様々な外部サービス連携&マイクロサービスによりデジタル・エコシステムを実現し、パーソナライズされたサービスを提供します。

Blockchain-Hub:これまで情報ガバナンス上共有することができなかった契約や情報を、ブロックチェーン技術を利用して共有し、新たな基幹系とします。

Chat Co-Robot:チャットで業務をつなぐZBP(Zero Base Process)を実現するチャットベースワークフロー&ルールエンジンです。

MAINRI(Accenture cloud native core solution):『基幹系システムはオンプレで、重くて変化できないもの』という呪縛から解き放たれ、顧客体験で求められるアジャイルな変化に合わせて、スケールし、分析し、変化できる次世代の基幹系コアエンジンです。

 

4つのチーム詳細

 

Emerging Technologyチーム

最新の技術で、『ゼロ』から『イチ』を創り上げる、最先端テクノロジーアーキテクト集団。
ACTS
Blockchain-HubChat Co-RobotMAINRIといった次世代ソリューション・アーキテクチャを生み出してくのみならず、ファースト・ペンギンとして自らが構築したソリューションを実プロジェクトで実現するまでをやりきります。研究だけのチームではないことがポイントで、モットーは、『Solution make, or die.』『Eat our own Dog Food.』。

【募集ポジション】
デジタル・テクノロジーアーキテクト

 

Centralized Solution Architectチーム

チームの力を最大限活用したプロジェクト・アーキテクチャの青図(ブループリント)を描き、推進するコア・アーキテクトチーム。お客様ごと、プロジェクトごとに、様々なバックボーンや要求が存在するなか、戦略コンサルタントチームやビジネスコンサルタントチームと連携し、状況に応じた最適なアーキテクチャを設計します。

SI Delivery

様々な業種のお客様とタッグを組み、プロジェクトを推進するメイン・デリバリーチーム。
大規模システム・インテグレーションの開発から、エンタープライズ・アジャイルで実現する、NEW-IT/デジタルデリバリーまで、様々なプロジェクトを、得意分野をもって推進します。

Emerging Technologyチームが作り上げた様々なソリューションを活用し、お客様ビジネスに最適な形提供します。東京に閉じず、北海道・大阪・福島・中国・フィリピン・インドのメンバーとバーチャルにタッグを組む、リキッド・ワークフォースを基本としてプロジェクトを推進するため、多様な経験を積むことができます

【募集ポジション
システムコンサルタント
ソリューション・エンジニア
ソフトフェアエンジニア(Java)
ソフトフェアエンジニア(Non-Java)
デリバリリード / スクラムマスタ
AMOコンサルタント / エンジニア
モバイルエクスペリエンスコンサルタント / エンジニア
システムコンサルタント・エンジニア(製造・流通領域)
プロジェクトマネジャー
グローバルシステムコンサルタント

 

Base Core CoEチーム

プロジェクトの成功と進化を支える、特化型プロフェッショナル集団(CoE: Center of Excellence)です。Testing自動化など『インテリジェントな自動化』に特化したサービスを提供するチーム継続的&効果的なケイパビリティ向上に特化した人材育成専門家チームエンタープライズ・アジャイルをはじめとしたプロジェクトを推進し、全てのデリバリー情報を品質・生産性分析した上でプロジェクトの改善・意志決定を支援するサービスを提供するチームなどがありOne to Manyでのサービスを提供します。

【募集ポジション】
品質管理エキスパート
クオリティ&テスティングコンサルタント
プログラム・プロジェクト・サービスマネジメント

  

豊富なキャリアパス

 

※画像 クリックで拡大します。

 

IESではアクセンチュアのほかの部門と同様に、社員一人ひとりにPeople Lead(旧称:キャリアカウンセラー)がつき、キャリア構築のためのディスカッションやコーチングなど、個々の強みを最大化し、最適なキャリアを築くための支援を行います。アサインされているプロジェクトとは関係のない社員がPeople Leadを担当するので、「今後は大規模なプロジェクトを運営できるようになりたい」「スクラムマスターを目指したい」など、キャリアについてざっくばらんに相談することができます。

社内・グループ内で提供されているトレーニングや勉強会、資格取得支援などのサポートも豊富なので、効率よく知識・技術を習得し、目指すキャリアを実現できます。

 

最後に

 

このように、アクセンチュアのIESグループには、さまざまな専門領域、職種があり、ご自身の志向に合わせたロール・キャリアパスの柔軟な選択が可能です。

国内外の複数拠点や社内の他部門との連携も頻繁に行われていますし、希望に応じて大規模なグローバルプロジェクトで活躍することも可能です。特定の技術領域でのスキルや経験を伸ばしたい方、幅広い分野に挑戦したい方、難易度の高いプロジェクトを通じて成長したい方にとってやりがいのある環境が整っています。

みなさんのご応募をお待ちしています!

 

<<< Start >>>

<<< End >>>

 


 

関連サイト:

Technology Careers
採用イベント・セミナー案内

IES所属社員によるブログ連載:

アクセンチュアのモバイル開発チームの紹介と技術へのこだわり
アクセンチュアのイメージ今昔
転職するなら、エンジニアとしてのキャリアの選択肢が広がる場所に(ソリューション・エンジニア)
「アクセンチュアでできないことはない」転職して納得した3つのポイント(ソリューション・エンジニア)
経験者採用:アクセンチュアウェブサイトからの直接応募体験談
転職体験談:大手日系メーカーからの転職

Info  

キャリアブログの新着情報は、アクセンチュア公式LINEのタイムラインで配信中!お友だち登録をお願いします。

アクセンチュアへの転職にご興味をお持ちの方は、お気軽にキャリア登録してみてください。

 

Related posts

障がいのあるエンジニア社員 SAPプロジェクトでの活躍紹介

April 27, 2023

テクノロジー コンサルティング本部にてDisability Inclusion活動に従事しております、Sareiです。Disability Inclusion(以下DI)は聞きなれない言葉かと思いますが、「障がいのある方(Person with Disability、以下PwD)のInclusion」を目指した活動名称

アクセンチュアのストラテジーグループ日本統括が語る、組織が目指す未来

April 25, 2023

2023年2月にアクセンチュア ビジネス コンサルティング本部ストラテジーグループ日本統括に就任した廣瀬隆治です。東京大学卒業後、同大学院の修士課程を経て2004年に入社し、2012年よりマネジング・ディレクターとして通信業界やデジタル領域のプロジェクトに携わってきました。

クリエイティブ職の新卒一年目:クリエイティブって何するの?

March 30, 2023

こんにちは!アクセンチュアでクリエイティブ職として働いているMikiです。今回はコピーライター兼プランナーである私のお仕事を紹介します!

未経験からセキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジ

March 28, 2023

こんにちは。アクセンチュアでセキュリティに関する業務に従事しております。テクノロジー コンサルティング本部のRiekaです。どのようにセキュリティ分野にキャリアチェンジしたか、約1年半の実体験からご紹介いたします。

デザインの新卒1年目:アクセンチュアでデザイン職ってどんなことをするの?新卒1年目から見えたその実態

March 27, 2023

新卒でアクセンチュアのデザイン職へエントリーすることを決めた経緯や、アクセンチュアで働き始めた現時点での所感をお伝えします。

AIアーキテクトの新卒1年目:毎日が挑戦! データサイエンティスト志望だった自分がAIアーキテクトを選んだ理由

March 24, 2023

アクセンチュアのAIアーキテクトってどんな仕事かご存じですか?今日は1年目のAIアーキテクトがどんなことをするのか皆さんにご紹介したいと思います。

Stay connected

募集職種を探す

スキルや興味に合った職種を探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

キャリアに役立つ情報を入手

キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。

最新情報を受け取る

タレント・コミュニティにご登録いただくと、最新の募集職種、ニュースや社員からのアドバイスなど、あなたの好みに合わせた最新情報をお届けします。やりがいのある機会があなたを待っています。

全て見る