こんにちは。

アクセンチュアで製造業のお客様を中心にデータ統合・分析基盤構築による「経営の可視化」の支援を行っている、ビジネスコンサルタントのKosukeです。

今回、このブログでは就活開始から新卒としてアクセンチュアに入社するまでの私の体験を紹介することで、就活生の皆さんの参考になればと思っています。

また、自分は大学3年次にアクセンチュアのインターンシップに応募して落選した経験もあるため、もしこの記事を読まれている方で同様の経験をされ本選考の応募を躊躇している方がいたら、是非最後まで読んでいただきたいです。

 

アクセンチュアに興味を持ったきっかけ

 

学生時代、ITベンチャーでBtoB向けのWebアプリケーションの設計開発や収集したデータをもとに分析を行い新規アプリケーションの提案を行っていました。その経験から、データの活用によってビジネス変革のお手伝いをする仕事がしたいという思いがあり、就職活動を始めてすぐにアクセンチュアに興味を持ち始めました。

<<< Start >>>

大学3年次、横浜でインターンシップをしていました。この経験がアクセンチュアに興味を持つ、きっかけとなりました

<<< End >>>

 

インターン落選とその後の就活

 

アクセンチュアでの具体的な業務内容や社員の方々の雰囲気を知りたいと思い、3年次にインターンシップ(和魂偉才塾 コンサルティング塾)に応募しました。結果は落選。当時は漠然と会社に拒絶された感覚があり、かなり落ち込みました。しかし、これはむしろ自分の面接やES、志望動機を見直す機会になると考え、「本選考前に失敗しておいて良かった」とポジティブに気持ちを切り替えました。

それからはアクセンチュア社員による座談会や説明会に足を運んだり、インターネットで調べることで会社の情報を収集しました。また、表面的な情報収集だけではなく、実際にアクセンチュアで働いている大学の先輩と就活の話をする機会をいただいたり、人と会うことで「自分が何を感じて、社会人として何をしていきたいのか」ということを具体化させていきました。

本選考前は上記で得た情報をもとに、なぜアクセンチュアでないとだめなのか?という点を徹底的に掘り下げた結果、蓄積されたノウハウが膨大で展開の幅が広く、多彩なソリューションを提案しているアクセンチュアでこそ、自分の「IT活用を牽引する人材になりたい」という目標が達成できると確信しました。面接では以上のことを論理的かつ整合性のある訴求ができるよう意識しました。

 

入社後に感じたこと

 

アクセンチュアで実際に働き始めて驚いたことは人の良さ自主性を尊重する点です。同期はもちろん、どんなに多忙な上司の方たちも些細な質問に丁寧に答えてくださり、サポートしてくれます。また、自分に割り振られている業務以外も手を挙げると、同期・先輩含め周囲の方たちがサポートしてくださり、新しい仕事にチャレンジできます。まだ入社してから間もないですがインプットした知識量は幅広く、社会人として少なからず成長を感じることができ、このような環境で働けていることがとてもありがたいです。

また最後になりますが、インターンシップの結果と本選考は全く関係ありません。インターンシップは枠自体がとても少なく落選した同期も多くいます。もし、この記事を読まれている方で同じ経験をした方がいらっしゃったら、ぜひ諦めないで欲しいです。一緒に働けることを楽しみにしています。

<<< Start >>>

<<< End >>>

 

 


 

関連サイト:

新卒採用 TOP
キャリア登録 for students(大学1・2年生向け)

 

Related posts

障がいのあるエンジニア社員 SAPプロジェクトでの活躍紹介

April 27, 2023

テクノロジー コンサルティング本部にてDisability Inclusion活動に従事しております、Sareiです。Disability Inclusion(以下DI)は聞きなれない言葉かと思いますが、「障がいのある方(Person with Disability、以下PwD)のInclusion」を目指した活動名称

アクセンチュアのストラテジーグループ日本統括が語る、組織が目指す未来

April 25, 2023

2023年2月にアクセンチュア ビジネス コンサルティング本部ストラテジーグループ日本統括に就任した廣瀬隆治です。東京大学卒業後、同大学院の修士課程を経て2004年に入社し、2012年よりマネジング・ディレクターとして通信業界やデジタル領域のプロジェクトに携わってきました。

クリエイティブ職の新卒一年目:クリエイティブって何するの?

March 30, 2023

こんにちは!アクセンチュアでクリエイティブ職として働いているMikiです。今回はコピーライター兼プランナーである私のお仕事を紹介します!

未経験からセキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジ

March 28, 2023

こんにちは。アクセンチュアでセキュリティに関する業務に従事しております。テクノロジー コンサルティング本部のRiekaです。どのようにセキュリティ分野にキャリアチェンジしたか、約1年半の実体験からご紹介いたします。

デザインの新卒1年目:アクセンチュアでデザイン職ってどんなことをするの?新卒1年目から見えたその実態

March 27, 2023

新卒でアクセンチュアのデザイン職へエントリーすることを決めた経緯や、アクセンチュアで働き始めた現時点での所感をお伝えします。

AIアーキテクトの新卒1年目:毎日が挑戦! データサイエンティスト志望だった自分がAIアーキテクトを選んだ理由

March 24, 2023

アクセンチュアのAIアーキテクトってどんな仕事かご存じですか?今日は1年目のAIアーキテクトがどんなことをするのか皆さんにご紹介したいと思います。

Stay connected

募集職種を探す

スキルや興味に合った職種を探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

キャリアに役立つ情報を入手

キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。

最新情報を受け取る

タレント・コミュニティにご登録いただくと、最新の募集職種、ニュースや社員からのアドバイスなど、あなたの好みに合わせた最新情報をお届けします。やりがいのある機会があなたを待っています。

全て見る