What I do
現在のお仕事内容を教えてください
アクセンチュア入社後は小売業界のお客様のプロジェクトに従事し、システム導入後のあるべき業務の設計やコスト削減のための業務効率化改革を担当しました。2015年にアクセンチュア・インタラクティブへ異動してからは、アパレルブランドのECサイト戦略を描いたり、百貨店が海外に新店舗を立ち上げる際のストアコンセプトをデザインしたりといった、より顧客接点に近い視点での新サービス企画を担当しています。地方や海外出張の多いプロジェクトも経験し、グローバルネットワークを日々活用して仕事しています。手がけた仕事がお客様の社内だけでなく、さらにその先の消費者まで届けられる点は、私たちの生活にダイレクトな影響があるように感じられて嬉しいです。
A day in my life
アクセンチュア・インタラクティブの強みはどのようなところにあると感じていますか?
インタラクティブは、業界内でユニークなポジショニングを築いています。ビジネスコンサルティング、クリエイティブエージェンシー、テクノロジーコンサルティングの3つの役割が融合したようなグループです。幅広いタレントが1つのグループに集まっていることは特異であり、それ自体が強みだと思うのと、アクセンチュア自身の変革の先端を担ってもいると考えます。常に新しいことに取り組み続け、新しい文化を創っていくグループです。実際のプロジェクトではアクセンチュアの他グループと協働することがほとんどですが、各業界に精通したエキスパートや、大規模なデリバリーを行う精鋭部隊などがワンチームになってお客さまと相対せることはアクセンチュアならではのやりがいだと感じています。
"幅広いタレントが1つのグループに集まっていることは特異であり、それ自体が強みだと思います。"
My advice
ワークライフバランスはどのように工夫していますか?
“休むときは徹底して休む”ことを心がけています。サービスローンチ前やお客様への最終報告前といった“踏ん張りどころ”ではハードワークすることもありますが、そこで働いた分はしっかり休むようにしています。私はプロジェクトが落ち着いたタイミングなどに、勢いよく数週間まとめて休むのが好きで、海外旅行に出かけたら通信機器のスイッチを切る、ということを実践しています。アクセンチュアでは、制度があるだけでなく、実際に社員がそれぞれ自分の好むライフスタイルに応じて活用している点がよいなと思っています。
関連する職種
Stay connected
募集職種を探す
スキルや興味に合った職種を探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。
キャリアに役立つ情報を入手
キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。
最新情報を受け取る
タレント・コミュニティにご登録いただくと、最新の募集職種、ニュースや社員からのアドバイスなど、あなたの好みに合わせた最新情報をお届けします。やりがいのある機会があなたを待っています。