未来を担う子供たちをグローバルで活躍できる人材に! ~高校生向けプログラム「TTBiz」
April 5, 2019
April 5, 2019
こんにちは!アクセンチュアで、素材・エネルギー業界のお客さまを中心にシステム導入のお手伝いをしている中野です。
具体的には、販売管理システムや購買管理システムを用いて、モノやお金の管理をより効率的にできるようにすることで、営業や物流に関わる方々の業務負荷を削減し、クライアントの成長をサポートする仕事をしています。
また、今年の2月からは、アクセンチュアの企業市民活動として、これまでに培ったスキルを活かしてNPO向けにコンサルティングサービスを無償提供する、プロボノプロジェクトに参画しております。
今日は私が携わっている「グローバル人材育成」をテーマとしたアクセンチュアの企業市民活動の1つ、「TTBiz」というプログラムについて、紹介します!
アクセンチュアでは企業市民活動の一環として、年間を通して様々なボランティアプログラムを企画・実施しています。
(グローバル共通のプログラム「Skills to Succeed」について詳しくはこちら。)
私はその中で、「グローバル人材の育成」をテーマに、小中高生向けプログラムの運営・実施サポートを担当しています。
全てのプログラムは、答えを教えるのではなく、グループワークを通して生徒が自由に考え発言することを尊重したアクティブラーニング形式の構成。
そのプログラムを通じて、グローバル人材に求められる「熱意・積極性」「やり抜く意思」「自分らしさの発信」「自他の環境理解・協働」という4つのマインドセットを生徒に気づかせ、生徒を鼓舞する(Inspireする)ことを狙いとしています。
<<< Start >>>
<<< End >>>
<<< Start >>>
<<< End >>>
※「Student City」「Catch Your Dream」は公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本のプログラムです。
そのプログラムの1つに、高校生向けプログラム「TTBiz」があります。
<<< Start >>>
<<< End >>>
このプログラムでは、日本と韓国・シンガポール・フィリピンの高校生がチームを組み、Skypeでディスカッションをしながら、協働で旅行プランを企画します。企画にあたっては、アクセンチュア社員が各チームのアドバイザーとなり、適宜サポートを行います。最後には、各チームで作成した旅行プランを英語で審査員の方にプレゼンテーションします。その旅行プランは一定の基準で審査され、最も優れたプランを作成したチームにはアワード旅行が授与されます。
生徒たちは、韓国・シンガポール・フィリピンの高校生とSkypeで連携しながら、多方面で活躍されている審査員の方々に向けて、この半年の成果をプレゼンテーションしました。
<<< Start >>>
<<< End >>>
半年間に渡って高いコミットメントを求められる本プログラムは、参加表明をする段階で最後までやりきれるか不安に思う学生も少なくないです。それでも挑戦することに決め、海外の学生たちと、1つのチームとしてたくさんの議論を交わし、最後までやり抜いた学生たち。彼らの自信に満ちた様子を見て、JAの皆さまと一緒に運営をしてきたこのTTBizというプログラムが、未来を担う高校生をInspireするきっかけになってくれたことを実感し、とても嬉しく思いました。このように、アクセンチュアでは、社会貢献として、クライアントに対するコンサルティングサービスだけでなく、NPO様ともパートナーシップを結びながら、スキルを提供することで、未来を担う子供たちをInspireする活動もしています。
本日は高校生向けプログラム「TTBiz」のご紹介でしたが、次回はまた別の活動についても、ご紹介できればと思います!
この記事を読んでいただいて、少しでもアクセンチュアや社会貢献活動に興味をもっていただけたら嬉しいです。
■本件に関するお問い合わせ先: CCJapan_EDU@accenture.com