テクノロジーコンサルティング本部でアプリケーション・アウトソーシングを担当している三原です。

アクセンチュアは、毎年代々木公園で開催されている東京レインボープライド(以降TRP)に、今年もスポンサー企業として参加しました。本イベントの様子を写真も交えてお伝えします。

<<< Start >>>

<<< End >>>

■東京レインボープライド(TRP)とは

LGBTをはじめとするセクシュアル・マイノリティの存在を社会に広め、「"性"と"生"の多様性」を祝福するイベントとして、2019年4月28日、29日に代々木公園にて開催されました。

2012年より毎年開催されているTRPですが、今年は約20万人もの人々が参加し、過去最大の総動員数を記録しました。
2012年当時は約4000~5000人であったため、世間の認知度も高まり、社会的にも注目の集まるイベントになっています。
TPRの目的に、『性的指向および性自認(SOGI=Sexual Orientation, Gender Identity)のいかんにかかわらず、すべての人が、より自分らしく誇りをもって、前向きに楽しく生きていくことができる社会の実現をめざしています。』とあるように、様々なバックグラウンドの人たちが楽しめるお祭りに変わってきたと思います。

アクセンチュアでは、LGBTの取り組みを紹介する機会として、今年も企業ブースを出展しました。


■今年のアクセンチュアブース

それでは、アクセンチュアが出展したブースの様子をご紹介します。

1. ワークショップの模様
前年と同様、今年もアクセンチュアでは「読者(ブース来場者)と「本(アクセンチュアのHR、Allyメンバーおよび当事者)」が対話を通してお互いの理解を深めることを目的としたイベントであるヒューマンライブラリーを行いました。 お祭りの雰囲気が強いTRPの出展企業の中では、かなりまじめ・堅苦しい部類のイベントでしたが、ブースに入りきらないほど多くの方に参加いただき、アクセンチュアの真剣さを理解してもらえたと思います。 また、参加者からも多くの質問をいただき、とても活発な話し合いや具体的な説明をすることができました。

<<< Start >>>

ワークショップの模様

<<< End >>>

イベント終了後にも、これからLGBT活躍推進組織の立ち上げ検討している企業担当者や、企業のLGBTの取り組みについて研究をしている学生などから個別に質問をいただき、アクセンチュアLGBTコミッティーメンバーとボランティアメンバーが回答を行い、とても盛況でした。

<<< Start >>>

ブース来場者からの質問に回答するメンバー

<<< End >>>

また、イベント以外でも多くの方に来場いただき、ブース前で記念撮影を行いました。 来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!!

 

<<< Start >>>

ブース来場者の記念撮影

<<< End >>>

2. equaltoとのコラボレーション
ヒューマンライブラリーは昨年も行いましたが、例年と違う新しい取り組みが「equaltoの展示販売」です。

<<< Start >>>

equaltoの展示販売の模様

<<< End >>>

equaltoは、アクセンチュアが推進しているInclusion & Diversityの取り組みの一つで、障がいのある方の自立支援を目指し、特定非営利活動法人ディーセントワーク・ラボ(福祉のプロ)、とアッシュコンセプト株式会社(デザインのプロ)をはじめとした様々なステークホルダーと共同し、デザイン小物事業を運営しています。
リンク:equalto

LGBTも同じInclusion & Diversityの取り組みの一つということで、今回コラボレーションし、TRP参加メンバーが着用するTシャツを制作していただきました!

<<< Start >>>

equalto制作のTシャツ

<<< End >>>

また、TRP限定のLGBTカラーのカラフルディフューザーを一般向けに販売し、用意した25個全てが、TRP1日目で完売しました。

<<< Start >>>

TRP限定のLGBTカラーのカラフルディフューザー

<<< End >>>

3. 配布したグッズ

equalto以外にも、今回のTRP用にアクセンチュアのブランドロゴをあしらったボトルバッグや腕に巻くリボン、うちわを用意して配布いたしました。 特にボトルバッグは、これを目的にアクセンチュアブースを訪れる方がいらっしゃるほど好評でした!

<<< Start >>>

配布したボトルバッグ

<<< End >>>

■パレードの模様

最後にパレードの様子をお届けします。 そもそもTRPの成り立ちは新宿、渋谷間のパレードとフェスティバルで、TRPでのパレードは切っても切り離せない存在です。 ここ数年、アクセンチュアはNIJIT(IT業界のLGBT交流会)の一員としてパレードに参加しており、今年も約50名(関連企業のアバナード含む)でパレードに参加しました。

<<< Start >>>

NIJITの代表団

<<< End >>>

<<< Start >>>

パレードの模様

<<< End >>>

今回、TRPに参加して、以前よりも多様性を考えるきっかけが多くなり、様々な人がお互いの違いを尊重しあえる社会になりつつあることを実感できました。

 

三原 普

テクノロジーコンサルティング本部 スペシャリスト

Subscribe to Accenture's Life Blog Blog Subscribe to Accenture's Life Blog Blog