アクセンチュア関西でのキャリア構築(テクノロジーコンサルタント(通信・メディア・ハイテク領域))
October 15, 2021
October 15, 2021
こんにちは、アクセンチュア テクノロジー コンサルティング本部 関西オフィス所属のMasayukiです。
私が所属している通信・メディア・ハイテク グループは、通信・メディア・ハイテク領域のお客様に対して、テクノロジーコンサルティングを中心に幅広く対応し、特定のソリューションや業務領域にとらわれず、お客様の為になることであればなんでもやれてしまう部門です。
今日は、私のキャリア経験も踏まえて当グループでの仕事について少しご紹介したいと思います。
私は、文系の大学から、2000年当時はやり始めていたIT業界に魅力を感じ、中規模のソフトウェアハウスに入社しました。当時はプログラムが何たるかもわからないまま、プログラマーとしてのキャリアをスタートさせました。会社の規模が小さかったこともあり、若いころから幅広い業務を担当させてもらうことができ、5年ほどでシステム開発プロジェクトをリードする立場に。現場でデリバリーをしながら、クライアントと話して次の仕事をとってくるスタイルは、振り返ってみれば、アクセンチュアと全く同じでしたね。
日々忙しく過ごしている中で、ある関西のお客様のプロジェクトに参画した際に、某マネジング・ディレクター(いまもアクセンチュアにいらっしゃいます。当時はシニア・マネジャーだったはず)が担当するチームと一緒にミーティングをすることがあり、アクセンチュアの仕事のドライブ力に感化され、アクセンチュアへの転職を考えるようになりました。
その後しばらくして、アクセンチュアの関西オフィスが開所するという広告が出るようになり、エージェントを通して、アクセンチュアに入社しました。
アクセンチュアに入社するにあたっては、やっていけるか不安もありましたが、「とりあえず5年頑張ろう。それでだめでも5年間アクセンチュアで頑張れば、次の転職も有利になるはず。」と、少し楽観的に考えるようにしていました。
アクセンチュアに入ってからは、本当に多くのことを経験させてもらいました。「関西圏のハイテク業のお客様」ということだけがサービスの軸になっているので、営業、製造、調達、人事、経理、企画、情報システムなど、企業のほとんどの部署の方と仕事をしましたし、業務コンサルティング、テクノロジーコンサルティング、システム開発、運用保守など、サービスの幅もかなり広いと思います。
これまで参画したプロジェクトで、最も自分が成長したと感じたのは、電機メーカー様の営業支援システム導入案件です。この案件はグローバル全体の営業員の方が使用されるSaaSのシステム導入で、要件定義フェーズから参画しましたが、アサイン1週間後にアメリカの営業拠点に要件ヒアリングに行き、システム導入時にも2か月ほど現地の営業拠点に滞在して、システム導入から営業員のトレーニングまで実施しました。アクセンチュアに入社してから初めての海外案件で、現地に滞在したアクセンチュア社員は自分ひとりだけだったので、責任を感じるとともに、自分の成長も実感することができました。
現在では、電子デバイスメーカー様にて、デジタルマーケティング、SCMシステム再構築、IT基盤刷新など複数のプロジェクトを掛け持ちでリードしています。シニア・マネジャーの立場で複数の案件をリードし、お客様にサービス提供していくのは大変ではありますが、アクセンチュアの優秀なスタッフの方に支えられて、日々忙しく過ごしています。
首都圏だと、社員数もお客様の数もどちらも多いので、特定の専門領域に特化することが多いですが、関西圏だと(いい意味で)社員・お客様の数が少ないので、幅広く、なんでも経験できます。いろいろなことを経験してみたい人にとってはとても良い環境じゃないかなと思います。
<<< Start >>>
<<< End >>>
多くの経験を経て、マネジャー、シニア・マネジャーと昇進し、最近は、プロジェクトワークに加え、採用活動や組織運営活動に関わることも増えてきました。私が入社したときからはずいぶん人数も増えて、雰囲気も変わってきましたが、この先も、規模を拡大し、お客様へ提供できるサービスの幅を増やしていきたいので、様々な経歴の方に入ってきてもらいたいですね。
「何かを変える」ことにチャレンジしたい人がいたら、ぜひアクセンチュアの仲間に加わってほしいと思います。説明会などのイベントや面接など、いろいろな活動に顔を出しているので、どこかで見かけたら、このブログのことも話題にしてみて下さい。話が盛り上がるかもしれません。
最近はずっと在宅勤務なので気分転換を兼ねて、天気が良い時は中庭で電話会議していたりします。
<<< End >>>
関連サイト:
業界別システムコンサルタント/エンジニア 採用情報
関西オフィス 採用情報
採用イベント・セミナー案内
通信・メディア・ハイテク領域で活躍する社員のブログ連載:
アクセンチュアへの転職と家庭の両立(テクノロジーコンサルタント(通信・メディア・ハイテク領域))
ネット系サービス企業のエンジニア、アクセンチュアへ(テクノロジーコンサルタント(通信・メディア・ハイテク領域))
フィットネス、世界一周、インドネシア移住…自由に生きてきた私がアクセンチュアにいる理由(テクノロジーコンサルタント(通信・メディア・ハイテク領域))
Info アクセンチュアには社員紹介制度もあります。応募の際は社員までお声がけください。
スキルや興味に合った職種を探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。
キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。
タレント・コミュニティにご登録いただくと、最新の募集職種、ニュースや社員からのアドバイスなど、あなたの好みに合わせた最新情報をお届けします。やりがいのある機会があなたを待っています。