皆さん、こんにちは!

2019年8月に経験者採用で入社し、アクセンチュア オペレーションズ コンサルティング本部 Business Transformation(BT)チームに所属しているTomokiです。

現在は建築材料・住宅設備機器メーカーのお客様のBPOをお手伝いしております。

今回の記事ではあまり詳しく知られていないオペレーションズ コンサルティング本部 BTチームの魅力と基本的な1日のスケジュールを記載したいと思います。

 

 

<目次>

1.Business Transformation(BT)チームの魅力

2.基本的な一日のスケジュール

 

 

Business Transformation(BT)チームの魅力

 

BTとはBusiness Transformationの略でオペレーションズ コンサルティング本部の中の一つの組織です。そもそもオペレーションズ コンサルティング本部は、お客様の業務をお預かりし代わりに遂行する、業務プロセスアウトソーシング(BPO)を主なミッションとしています。アクセンチュアが手掛けるBPOは、お客様の業務をただ代わりに遂行するだけではありません。BPOに今流行りのDXを組み合わせ、インテリジェント・オペレーションサービスとして超自動化(90%自動化)を目標水準とし、より効率的なオペレーションモデルに作り変えて改革していきます。

その中でもBTチームでは、お客様の業務プロセスを分析し、アクセンチュアがBPOすることによりどのような業務改善ができるかを計画・策定し、実行するまでを担っています。金融・製造業等のインダストリーや、会計・人事等のファンクションで役割が細分化されている組織とは異なり、領域横断で携わることができるので、誰でも様々な案件にチャレンジできる組織です。BTチーム自体、統廃合を繰り返し2020年に誕生した比較的新しいチームですが、急成長を遂げている組織でもあります。

BTチームの魅力は大きく2つあります。1つ目は前述の通り様々なお客様の案件を担当し、様々なインダストリー・ファンクションの専門知識を身に付けることができます。特に私のように社会人歴が浅く、これから専門知識をつけたいという人にとっては、色々な案件を担当する中で自分の得意となり得るインダストリー・ファンクションを発見することができます。勿論、金融業界をもっと勉強したい、携わってみたいというようなリクエストをあげることもできます。自分の意志を伝えると比較的に通していただける環境でもあり、私自身海外に出張したいとリクエストをあげ、入社3か月で大連のデリバリーセンターへ出張に行かせていただきました。

 

<<< Start >>>

<<< End >>>

<<< Start >>>

<<< End >>>

 

2つ目はBTチーム内の横の繋がりが強いということです。
アクセンチュアには多くのプロジェクトが存在し、必ずしも同じ組織の人と仕事をするとは限りません。そのため同じ組織でもプロジェクトが一緒でない限り知らない、話したことがないというケースが往々にして存在します。

しかし、BTチームでは横の繋がりを強固にすべく、イニシアティブと呼ばれるBTチーム内での小さな有志団体を作っています。勉強会や飲み会などの催し物を実施し、チーム内での絆を深めることが目的です。2週間毎にチーム会を開催し、チームの状況や各々が現在抱えている悩み等を共有しています。本来知り得ないプロジェクトの状況や、教訓・知見を学び、自分のプロジェクトに活かすことができるというメリットもあります。

またBTチームのリーダーシップとスタッフとの1 on 1と呼ばれる個別面談も定期的に開催され、直接リーダーシップに親身に相談に乗っていただけたり、意見をストレートに伝えられる場があり、これもBTチームの繋がりを強固なものにしていると感じています。

 

基本的な一日のスケジュール

 

勿論、時期やプロジェクトによって毎日様々ですが、基本的なBTチーム所属の私の一日のスケジュールをご紹介します。

8:30           アクセンチュアの標準始業時間は9:00ですがフレックスタイム制度があり、私は起床し一息ついた8:30くらいから業務を開始します。コロナ禍になってからは在宅勤務ですので、ギリギリまで寝ることができ、大変気分がいいです。一日のはじめは前日にPCを閉じてから受領したメールの確認や、その日の個人的にやらなければいけないことの整理を実施します。

9:00           9:00からは本格的に業務が始まり、基本的にどんな案件でも朝会をし、その日のスケジュールやタスク等を認識合わせすることが多いです。また、現在は一つの領域を任せていただいているので、チームメンバーのフォローやレビューなどもあわせて行います。

10:00         午前中に時間があれば、その日や翌日に使用する打ち合わせの資料作成を行います。

11:00         プロジェクトにおけるアクセンチュア内部の打ち合わせもほとんど毎日入ってきます。主にプロジェクトの進捗・課題などをプロジェクトリーダーに報告・相談したりします。

12:00         打ち合わせや、その日にしなければならないタスクにより前後しますが、基本的には12時台に昼食をとるようにしています。

13:00         BTチームでのチーム会がある場合は参加し、各々のプロジェクト状況等の情報交換をします。

14:00         お客様との打ち合わせは週次定例のほか、突発的なものがあります。現在はコロナ禍ということもあり、ZoomTeams会議などのオンラインで実施しています。

15:00         お客様との打ち合わせ後、打ち合わせの内容や発生したTo Doなどの認識合わせをチーム内で実施し、次のお客様との打ち合わせまでに何をする必要があるか明確にします。

16:00       チームメンバーが作成してくれた成果物を確認し、レビューしたり、時には画面共有をしながら認識合わせしたりします。現在8人のチームですので、各々の成果物を見るだけでも多くの時間がかかってしまいます。

17:00         一日の終わりに、朝会で棚卸した当日に実施すべきタスクがどれくらい終わっているか、困っていることはないかをチーム内で確認する時間をとっています。

18:00       次回のお客様との打ち合わせや、翌日にむけて資料の作成を実施します。

19:00     特にその日にやり残したことがなければ早くあがって夕食やジムなど平日にプライベートを満喫する日もあります。

 

<<< Start >>>

<<< End >>>

 


 

関連サイト:

Operations Careers
採用イベント・セミナー案内


Info  

キャリアブログの新着情報は、アクセンチュア公式LINEのタイムラインで配信中!お友だち登録をお願いします。

アクセンチュアへの転職にご興味をお持ちの方は、お気軽にキャリア登録してみてください。

 

Related posts

障がいのあるエンジニア社員 SAPプロジェクトでの活躍紹介

April 27, 2023

テクノロジー コンサルティング本部にてDisability Inclusion活動に従事しております、Sareiです。Disability Inclusion(以下DI)は聞きなれない言葉かと思いますが、「障がいのある方(Person with Disability、以下PwD)のInclusion」を目指した活動名称

アクセンチュアのストラテジーグループ日本統括が語る、組織が目指す未来

April 25, 2023

2023年2月にアクセンチュア ビジネス コンサルティング本部ストラテジーグループ日本統括に就任した廣瀬隆治です。東京大学卒業後、同大学院の修士課程を経て2004年に入社し、2012年よりマネジング・ディレクターとして通信業界やデジタル領域のプロジェクトに携わってきました。

クリエイティブ職の新卒一年目:クリエイティブって何するの?

March 30, 2023

こんにちは!アクセンチュアでクリエイティブ職として働いているMikiです。今回はコピーライター兼プランナーである私のお仕事を紹介します!

未経験からセキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジ

March 28, 2023

こんにちは。アクセンチュアでセキュリティに関する業務に従事しております。テクノロジー コンサルティング本部のRiekaです。どのようにセキュリティ分野にキャリアチェンジしたか、約1年半の実体験からご紹介いたします。

デザインの新卒1年目:アクセンチュアでデザイン職ってどんなことをするの?新卒1年目から見えたその実態

March 27, 2023

新卒でアクセンチュアのデザイン職へエントリーすることを決めた経緯や、アクセンチュアで働き始めた現時点での所感をお伝えします。

AIアーキテクトの新卒1年目:毎日が挑戦! データサイエンティスト志望だった自分がAIアーキテクトを選んだ理由

March 24, 2023

アクセンチュアのAIアーキテクトってどんな仕事かご存じですか?今日は1年目のAIアーキテクトがどんなことをするのか皆さんにご紹介したいと思います。

Stay connected

募集職種を探す

スキルや興味に合った職種を探してみましょう。アクセンチュアでは、情熱、知的好奇心や創造力に富み、チームメンバーとともに課題を解決できる方を求めています。

キャリアに役立つ情報を入手

キャリアのヒント集、社員が執筆した記事、業界リーダーの知見など、アクセンチュアのウェブサイトに掲載されている情報を活用しましょう。

最新情報を受け取る

タレント・コミュニティにご登録いただくと、最新の募集職種、ニュースや社員からのアドバイスなど、あなたの好みに合わせた最新情報をお届けします。やりがいのある機会があなたを待っています。

全て見る